OpenCV 2.4、はじめました。冷やしOpenCV2.4。
いやあ、えっちな画像を試験台にすると捗りますね!!!!!!!!
・インストール
どうもインストール方法調べると、バージョンが2.0くらいまではインストーラーがあったらしく、インストール→CMakeだったらしいですね。しかし、現行の2.4だと、解凍してそれでいいという状況だそうで。
ここが参考になりました: OpenCV2.4の入手、ダウンロード、インストール、環境設定 | イメージングソリューション http://imagingsolution.net/program/opencv/opencv2-4-dynamic-downlaod-install/
Self-Extractingって一時展開先だと思ってて3回入れなおしました(真顔)
opencv/build/x86/vc9/libと、opencv/build/x86/vc9/staticlibってあるけど違いがわかりませんね~~~~~~
#pragma comment(lib, "...")とかでopencvの静的ライブラリを読み込みます。
コード簡単なのでいいですね。
参考:http://opencv.jp/cookbook/opencv_img.html#
#include < opencv2/opencv.hpp >
#ifdef...
2012/07/17
twitteroauth
実装するのはクソ めんどくさい 今回は特にギルティ
Q. twitteroauth使ったら"Call to undefined function curl_init()"とかでる
A. php.iniでphp_curl.dllを読みこませるようにしよう。
参考:http://blog.jugedred.net/2011/06/20/175906/
Q. php.iniに"extension=php_curl.dll"って書いたらApacheが起動できなくなった
具体的にはphp.iniを編集し保存→ApacheをApache MonitorでRestartさせようとする→動作を停止しました。ってなる。extension_dirにphp_curl.dllは存在している
A. php_curl.dllは内部で4つdllを呼び出します。それがたりないのかもしれません。参考:http://blogs.yahoo.co.jp/gun534/50813289.html
dllはSystem32の中にあるかどうか。俺のはwldap32.dll以外なかった。で、調達してくるわけですが、ssleay32.dllとlibeay32.dllはc:/phpにある。
zlib.dllはここのzlib125dll.zipをDL→回答→zlibwapi.dllをzlib.dllに名前変更、で用意する。(参考:http://www.rubylife.jp/railsinstall/rubygems/index3.html)
マジこのサイト見つけるまでにどれだけ時間のかかったことか…はあ…
Q....
2012/07/14
dsPIC33FJ32GP202

久々に弄ることにした(暇だった)。とりあえずPICKit2の踏んづけて折ったUSBコネクタを付け直すところからだった…
UART、つまりシリアルがまともに動いてくれなくて困ってるわけです。
datasheet:http://ww1.microchip.com/downloads/jp/DeviceDoc/jp531358.pdf
UARTのマニュアル(日本語):http://ww1.microchip.com/downloads/jp/DeviceDoc/70188D_JP.pdf
ここに書いてあるように、UxMODE、UxSTAレジスタで設定して、UxBRGにボーレートを設定して関数呼ぶわけです、が、まあ動くはずもなく…
実際にはC30を用いて、なんかよくわからないコンフィグのパラメータ並べるわけです、回折はここが詳しめ:http://www.crystal-creation.com/robot/technical-information/microcomputer/pic/programming/built-in-module/uart/
(dsPIC33FJ32FP202) - FT232(秋月モジュール) -USB- PCみたいな構成だけど、オシロで見る分にはFT232のRXポートまではちゃんと来てるみたい…?
PC側の問題(ドライバ、ポート、後はTeraTermとか)なのか、FT232の問題(ピンが違うor電圧設定が違う)なのかようわからん…
UM232RのRXDピンの波形
#include...
2012/07/11
[プログラミング]iTextSharpでpdfを操作する
pdfはめんどくさい pdfはしねばいい pdfは云々、とpdfに関する恨みを並べても、結局使わないといけないのは変わらないので…諦めて向き合います
http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SamplePdfSplit.html
http://jp.techerald.com/page/imagen-itextsharp-mantener-las-dimensiones-en-pixeles.html
http://stackoverflow.com/questions/4932187/itextsharp-scaling-image-to-be-full-page
http://yonaizumi.dip.jp/weblog/cappe/2010/11/ctiffpdf.html
http://sourceforge.net/projects/itextsharp/
参照の設定は、dllをどっかに保存しといて、参照の追加→参照→dllを指定
コンパイルすると、なんか自動的に/Debug、/Release に配置される???
なんか、AbsolutePositionって左下が(0,0)なのかな。直さなきゃ
コード(適当)
using System;
using System.Collections.Generic;
using...
2012/07/06
[電子工作]dsPICについて 1
dsPICに逃げたマン
FFTの参考→http://www.picfun.com/dspprogframe.html
Q. libdsp-elf.a libdsp-coff.a どっちだよ
A. libdsp-coff.aかしら。こっちでBUILDは通った。参考: http://digitalfilter.com/products/dfdspic804/jikken/jikken02.html
COFFがデフォルト、libdsp.aが泣く環境変数もコマンドラインoptionもない場合、libdsp-coff.aが使われます http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/DS51456C_JP.pdf
Q. リンカースクリプト(Linker Script, .gld)どこー?
A. 俺のは/MPLAB C30/support/dsPIC33F/gld
Q. 上の参考先だとdsp.hが""だけど<>でいいの?ていうかどこ
A. 俺のは良かった。俺のは。adc10.hはどこ…
→dsPIC33F系統の場合、adc.hになります(参考:http://www.crystal-creation.com/robot/technical-information/microcomputer/pic/programming/built-in-module/adc/)。というかdsPIC33FJ32GP202はADC10bitじゃなくて12bitだったからしぬね。
Q....
登録:
投稿 (Atom)