Philipsが発売しているポータブル電動シェーバーのPQ208を買ったので、レビューです。
※写真は今度貼る…予定
髭剃りは旅行に必要なアイテムの一つです。ですが、家庭用のを持ち運ぼうとすると、重い、大きい、ケースが無い、などの問題があって、あまり便利ではありません。そこで、ポータブル電動シェーバーというのを購入してみました。
買うまで
ポータブル電動シェーバーは、幾つかの会社から発売されています。自分の知る範囲では、
Philips PQ208
BRAUN M-90
Panasonic ES3823P/ES-RS10/ES518P(一枚刃)、ES-KS30/ES6801P/ES6500P(回転式)
無印良品 PSV-MJ
があります。どれも実勢価格は1000-3000円程度で、本格的な電動シェーバーと比べると安いです。その分、性能も値段相応なようで、かゆいところに手が届かない感じです。今回はいつも使っているBRAUN社のものか、回転式を試しに使ってみたいのでPhilipsのものかで選ぶことにしました。
PQ208とM-90の一番の違いは、刃の種類が異なる点です。前者は回転式、後者は往復式になります。
また、PQ208とM-90を比べた時に、PQ208のメリットは「替刃がある」ことです。M-90の方...