12Vで真空管を動かせることが特徴の、YAHAアンプを作りました。
2020/05/06 追記:続きは新Blogに書いています。http://vita-brevis.hatenablog.com/entry/2020/05/06/045822
2016/05/14 追記 : なんだか全然よく動かないので、なにか問題があるのでしょう…でもどこだか分からない。とりあえず、この作例は参考にしないほうがいい気がします…。
といっても、まだ動作確認途中なので、出来ました程度です。
片chのみ動いて、しかもハムノイズ(100Hz)がかなり乗っている状況。
回路図
パターン図
部品選びに結構苦労しました。縦向きにスイッチが動かせて、スルーホール実装できて、なおかつ耐圧がDC24V以上、電流0.5A以上のスイッチなんて全然なかった。青のLEDインジゲータも種類がなく、100k2連もDigi-Keyにはそこまでない。
5Wでセメントや巻線形ではない抵抗も少なかった。
スライドスイッチも、直流0.5A弱流せるものは少なく、気がついたらこんな大きなものを使う羽目になっていた。
DC24Vまで電圧を加えられる、低ノイズで出力電圧が可変なLDOなんてのもあまりない。PTCも、耐圧を上げるとだんだんサイズが大きくなっていき、値段も上がっていくし。コンデンサも1000μFを超えた辺りから選択肢が減っていく。
真空管ソケットに至っては、穴位置などが記載された、ちゃんとしたデータシートが付いたものを探すのに苦労した。
Read more →
2020/05/06 追記:続きは新Blogに書いています。http://vita-brevis.hatenablog.com/entry/2020/05/06/045822
2016/05/14 追記 : なんだか全然よく動かないので、なにか問題があるのでしょう…でもどこだか分からない。とりあえず、この作例は参考にしないほうがいい気がします…。
外観図。こんな感じ |
といっても、まだ動作確認途中なので、出来ました程度です。
片chのみ動いて、しかもハムノイズ(100Hz)がかなり乗っている状況。
回路図
回路図 |
パターン図
パターン図 |
部品選びに結構苦労しました。縦向きにスイッチが動かせて、スルーホール実装できて、なおかつ耐圧がDC24V以上、電流0.5A以上のスイッチなんて全然なかった。青のLEDインジゲータも種類がなく、100k2連もDigi-Keyにはそこまでない。
5Wでセメントや巻線形ではない抵抗も少なかった。
スライドスイッチも、直流0.5A弱流せるものは少なく、気がついたらこんな大きなものを使う羽目になっていた。
DC24Vまで電圧を加えられる、低ノイズで出力電圧が可変なLDOなんてのもあまりない。PTCも、耐圧を上げるとだんだんサイズが大きくなっていき、値段も上がっていくし。コンデンサも1000μFを超えた辺りから選択肢が減っていく。
真空管ソケットに至っては、穴位置などが記載された、ちゃんとしたデータシートが付いたものを探すのに苦労した。