今シーズン2回めのスキーです、ちなみにあと3回行く予定が入りました。ひどい
日帰りバスツアーで湯沢中里スキー場です。新宿都庁駐車場0730→高坂SA→越後中里1030、帰りは越後中里1800→上里SA→新宿2100過ぎ。高坂ってSAの割には施設が貧弱感が否めないような気がします…
感想としては、コースは、斜面にそって横に広く奥に短い感じです。初級者コースから上級者コースまでまんべんなくあるのですが、行った日は上級者コースが雪崩の危険のために4つ中1つしか開いてませんでした。ただどうしても下るまでの距離が短いのと、初級コースは最後の傾斜が少し緩やかな感じ。連絡コースは適度に傾斜がついてるので必死こいて進まなくても大丈夫なのが良いですね。ちなみに、上級者コースは非圧雪でした。新雪楽しかったです。
滑り…はこの前から成長しないのでなんとも
 |
越後中里駅前 |
 |
越後中里駅から右のほう |
 |
駅舎 |
 |
駅舎(2) |
 |
駅舎の中。ガランとしていてなんとも寂れている感じが… |
 |
水上方面の本数の少なさが… |
 |
この形の券売機は初めて見ました。こういうのもあるんですね。 |
 |
ホームと線路を跨ぐ跨線橋です。自由通路になっていて、この先がスキー場の建物に繋がっています。 |
越後中里から先、水上までは県を跨ぐために普通列車の本数がとても少なく、青春18キップ使いにとってはつらい区間らしいですね。なんか運良く電車がいたので撮ってみました。色がはっきりしてていい被写体だなあとは思います。
百聞は一見に如かず、ということで、文章よりも写真や図のほうが自分的に好みなので、写真が多くなってしまいました…
 |
ゲレンデマップです |