※長いです><
そういえば。
思い出して、考えれば考えるほど不思議な俺の夢。
殺人犯の異様な多さと、何回も死んでること。でも実際に体験したことはないし、死ぬ時の主観的なイメージがないから、夢で死ぬ瞬間に嫌でも起きるんだよね。
後、よく地図が出る->多分昔からよく地図を見ていたから。
俺の夢内での死因第2位は溺死->表面しか見えなくて、中が見えないことに恐怖感を持ってるから。
よくある:旅館の3階とかはみんな居るのに、何故か階段降りて地下に行くと殺人鬼かなんかがいて追いかけられるって夢->現実でも似たようなこと考えてますんで。
①夢その1
小さな、山にあるお寺にダッシュで登って、帰りは2方向の下りエスカレータがあって、安っぽい看板(薄い群青に黄色文字)でお帰りはこちら。みたいなのがあって。
で、山を降りた所に広場があり、消防隊が構えてて、なんかの模擬演習してて、赤いコーンに黄色と黒の警戒色ロープ貼ってて。
広場の反対側には武家屋敷か平城みたいなのがあって。で、そこにいた車が最新機器を積んでて。
(こっからあやふや)で、そこで危険だよ!という警報がその街に発令されて、怯えて逃げようとして目が覚めた。
②夢その2
また別の夢では、徒歩でしか行けない(モデルが雲取かなんかの実際にある林道、行ったことある。が、三条の湯ではない)、林の中の林道を母が強引に車で行く...
2011/03/18
2011/03/09
[雑記]Vaio Pを買った

※元のタイトルは「ついに ねんがんの Vaio Pを てにいれたぞ!」でした。
VAIO Pを買いました。で、今日届きました。
感想
・Shiftキー右が小さいのは意外と問題ない。問題なのは、普通なら『半角/全角』があるとこに大きな1キーがあること。慣れるまで時間かかる…
・輝度と音量はFn+F3、F4、F5、F6で頑張って調整する。
・文字の解像度は90dpiから120dpiにして、文字サイズを物理的に大きくしないと、とても目が痛い。
・ドラッグボールのクリックの感度がよすぎて使いにくいので、思いきってクリック無効にしました。大して不便でもないので、このまま使ってみます。
ちなみに、Eclipseを開くと
Vaio PでEclipseを開いたところ。
こんな感じになります。画面も小さいのですが、それ以上に動作がいちいち重いです。やはり、ただでさえ重いEclipseをAtom搭載モバイル機で使うのは、ちょっと無理がありそうで...
[電子工作?]最近したこと、他
小沢電気商会、閉店してしまうのですね。蛍光表示管やらニキシー管やら、貴重なデバイス入手先だったのに…
とりあえず、閉店の話を聞いて行ってみたら、表のショーケースで見つけました!
TCD103D ラインイメージセンサ
この動画で使っていたので、どこで手に入れたんだろう?と疑問に思っていたら、あっさりと棚に鎮座してました。店員さんが、これを買う客は数年ぶりだとかおっしゃってました。
トラ技の付録電源基板
他には、トラ技に昔ついていた電源基板に部品を取り付けるとか。VRが高くて凍結中
カプトンテープを買ったり。
カプトンテープ届いた。
そういえば。昔、現品.comというジャンク屋がネット通販でありました。どの商品も10円といった格安価格が設定されていました。中にはPCIに挿すタイプの産業用マザーとか、掘り出し物もたくさんあった気がします。生憎、自分はここで買ったことはないですが(当時小学生だった私には、ネット通販はちょっと無理だった)、縦にずらっと並んだ商品リストを、一日中飽きずに眺めていたものです。
そんな現品.comでしたが、いつの間にかサイトは閉鎖され、今では話すら全く聞きません(2chのスレはありますが)。
そんな折、小沢電気商会さんの閉店の話を聞きました。...
2011/03/08
[雑記]HDD増設

新しい外付けHDD買いました。
構成
HDD:Seagate SATAⅡ ST31000528AS 1TB 32MBキャッシュ 7200rpm \4380(TSUKUMO eX.)
ケース:玄箱 GW3.5AI-SUP/VB \2180(ビック)
1TBでも3.5インチ内蔵型は5000円切ってて、安くなったものですね。一昔前は(略。そうそう、TSUKUMOで買ったとき、レシートと共にポイントカードを渡されました。「そんな気軽に発行できるものなのか」と思ったり。
玄箱ケースの組み立ては10分位で終わります。ただ、HDDを外ケースに収めるときがちょっと怖い。
割り当ての図
割り当ては、500Gごとに1つする予定。パーティション割り当ては初めてだったので、Google先生のお世話になりました。ちなみに、[コンピュータ]を右クリック→[管理]→[記憶域]の[ディスクの管理]で初期化した後、新しいシンプルボリュームを割り当てることができます。
ドライブが増えた
そんなこんなで、新しいドライブが増えました。しかし、代償としてフォーマットに半日取ら...
登録:
投稿 (Atom)