2013/03/31

[旅行記]青春18きっぷで小海線

,
 3/24に青春18きっぷを使って小海線に乗りに行きました。以下記録です。
※書きかけです

最寄→東神奈川0518/0517→八王子0611/0635→小淵沢0901/0957→小諸1205/1235→(臨時急行信州4号)→軽井沢1311/1410→横川1444/1457→高崎1528/1619→高麗川1746/1754→八王子1843→新宿→最寄

 1日で回りたかったので徹夜明けでそのまま行きました…その割にはあまり途中で睡眠とらなかったので、めっちゃ健康に悪い感じですね…

 東神奈川での乗り換えは、京浜東北線が2分くらい早くついたのでなんとか乗れた感じです。ホーム違うので急いででしたけど。
 横浜線は滅多に乗らないのですが、橋本すぎたあたりから段々山になると思ってましたけど、意外と開発されてるものですね…流石に八王子みなみ野(新駅だよね)の前後は山でしたけど、駅前は綺麗なもので、昔の人にとっての田園都市線沿線はこんな感じに目に映ったものだろうかと思いました。
乗ります。

 予定ではこの1本後のに乗るつもりだったのですが、せっかくなので早い方の中央東線普通に乗りました。八王子では寒かったこともあって改札のあたりでふらふらしてたのですが、ホームに下りてみると人が一杯乗車口に並んでいてびっくりしました。実際ボックス席が取れず、ドア近くの2人席のロングシートになりました…ボックスの方が何かと好きなので、甲府あたりで空いたのでそこから先では座れましたが…まさかあんなに人が乗っているものとは、ねえ?

 小淵沢では約1時間の待ち時間で、電車がくるまで小海線ホームの待合室で待ってました。小淵沢って駅前なんもなくて、まだ残雪が上の方にある八ヶ岳を眺める以外暇なんですよね… それから10数分して気動車キハ110系が2両で来ましたが、乗る人殆どおらず。八ヶ岳に登るのであろう中高年の集団と、あと何人かがちらほらと座ってるだけでした。この車両ってなんで2人が向かい合わせの席と、1人が向かい合わせの席が並んでるんですかね…
小淵沢着きました。意外と何もないところなんですよね…(失礼)
小海線ホーム。1日10本しかないんですね
ホームからでも八ヶ岳が良く見えます。まだ雪残ってるんですね。
こんな列車に乗ります。
中はこんな感じです。一人用席…

 さて、本題の小海線の旅、といっても乗るだけですが…、が始まりました。最初小淵沢から大きくカーブを描いて、別荘が点在する林のなかをゴトンゴトンと走ることになります。途中甲斐小泉、甲斐大泉駅に止まりますが、ホーム上には誰もいませんでした… 昔の地図を見る限りだとこの駅は道路も通ってない周りに家もないところにいきなり作ったらしいので、そのころの方がお客さんがいたんでしょうか?
  川を渡ると清里です。清里は小学校のころ合宿で何回か来たので、駅前のメルヘンチックな感じがなんとも懐かしかったです。清里でも1200mはあるので、普段東京で暮らしてる身にとっては非日常って感じがして良かったです。

 そこからどんどん登っていくと、席が右側だったので撮り損ねましたが、左手にJR鉄道最高地点の碑と寂れた遊具のある建物が見えてきます。昔1回そこで遊んだ記憶が、おぼろげながらあるんですよね。そっから山に囲まれた広大な畑の中を走ってくと野辺山駅で、
野辺山の近くの車窓。広いですねー

 次に記憶があるのは信濃川上でしょうか。小さめの村という印象があります。ここで高校生が少し乗ってきたのですが、かれらは一体普段どんな暮らしをしているんでしょうかね…?娯楽の類の施設は見つからなかったのですが…
川上村

 そして秘境駅、佐久広瀬に止まります。私は乗るまで知らなかったのですが、

 その先、牛込、小海が小海線の中だと大きい駅で、ここ止まりの列車も何本かあります。この2つの駅ではそれなりに人が乗ってきました。逆に、佐久平で結構な数の人が降りていったのを覚えています。

 小諸では次の列車まで約1時間くらいあったので、前から行こうと思っていたお食事処揚羽屋という食堂に行ってみたら、まさかの臨時休業…他にあまり良いお店も見つからず(駅の前の通りだと、そば屋とカフェが1つづつくらいしかなかった)、持ってきたパンを待合室で食べました。(実は3000円くらいしか持ってきてなかったので…節約したかったんです)
 暇だなあと思ってると、電光掲示板に臨時急行の文字が。なんだろうと思い、軽井沢に行くことには変わりなく、しかもお昼食べなかった分お金も浮いたので、まあいいかなと興味本位で乗ってみることに。


臨時急行信州。昔はこういうのが沢山走ってたそうですね。まあ今だと在来特急/急行よりは新幹線、高速バスっていう人が多そうですもんね…
軽井沢駅舎
近くのスキー場にはまだ雪があって、滑ってる人がいました。人工雪かな
軽井沢→横川はJRバスです。前払いでした。通路が一杯になるほど乗客がいましたが、最初の方に並んでたので何とか座ることができました。よかったです。

 バスは18号バイパスの方を通っていきます。横川の方に向かって下る坂の上からは、岩山が幾つも見えて面白い風景でした。途中、バイパスに沿うように小さい車道が脇にありました、気になりますね… 
横川につきました。
横川からは信越本線で高崎へ。昔の東海道線みたいな色した電車でした。4両編成ですがボックス席に座れてよかったです。車窓は…特記するようなほどのものはあまりなかったような。

 高崎からは八高線です。東京から多分一番近いローカル線の一つ…一度乗ってみたかったんです。ここでも小海線と同じディーゼルカーで、座席の下からごうんごうんとエンジンの音が凄かったです。

 実は自分の乗る列車の1本前に途中の児玉まで行くのがありましたが、最初から座っていたかったので次の高麗川行きにしました。八高線のホームは高崎駅の端っこに切り欠きのようにあるので、いかにもローカルって感じですね。実を言うと、特急草津ですぐ上野に帰りたかった…
こんな端っこに乗り場があります。
 児玉駅は列車の中から見る限り木造駅舎なのでしょうか?時代を感じさせる構えをしていました。

 高麗川に着いたときには日が暮れていました。こっからは帰るだけ…だと思ってたんですが、こっから八王子までが長いこと長いこと。電化区間だからすぐだろうと高をくくってたのがいけないんですけどね。
 
高麗川です。旅もそろそろ終わりですね
八王子からは中央線で都心へと帰ります。途中後からきた中央特快に乗り換えました。早いですねー!

 ということで、特に観光することもなく電車に乗るだけの旅(?)が終わりました。読書は捗ったのでよかったです。どうせ家にいるくらいなら、外に出るだけでもいいもんだなあとちょっと思いました。おしまい。
Read more →

[旅行記]熊本・別府に行ってきました その1

,
 3/26~29で九州の方に家族と旅行に行きました。
※書きかけです

 以下記録です

3/26 品川0817→(のぞみ15)→博多1314 ホテルに荷物を預けた後、博多→JR二日市→(タクシー)→西鉄大宰府駅前→太宰府天満宮→九州国立博物館→JR二日市→博多
グリーンホテル博多泊。

3/27 博多0943→(つばめ339)→熊本1032 ホテルに荷物を預けた後、ホテル→(タクシー)→細川刑部邸→城彩園(昼食)→(無料シャトルバス)→熊本城[頬当御門→宇土櫓→天守閣→本丸御殿→頬当御門]→城彩園→唐人町→洗馬橋→(市電)→通町筋→小泉八雲旧邸→ホテル
三井ガーデンホテル泊。

3/28 熊本0944→(さくら300)→久留米1006/1059→(ゆふいんの森3号)→別府1335→ホテル→地獄めぐり→ホテル
ホテル山水館泊。

3/29 別府0919→(ソニック18)→宇佐0949→(タクシー)→宇佐神宮→(タクシー)→宇佐1149→(ソニック26)→小倉1237(昼食)→門司港→旧門司三井倶楽部→旧大阪商船→旧門司税関→門司港1545→(連絡船)→巌流島1555/1620→(連絡船)→下関・唐戸港→(バス)→下関駅1659→小倉駅/1800→(のぞみ58)→品川2246

 以下写真とコメントとか感想とかです。

 初日は九州への移動に5時間です。正直新幹線に乗ってるのもそれはそれで疲れるものです…特に、広島から先はトンネルだらけなので、あまり携帯をいじっているわけにもいかず。ただ、充電のためのコンセントが各席窓側に用意されてるのはすごいなあと思いました。

新幹線ってこんな頻繁に出てるものなんですね…凄い…

品川駅。新幹線が止まるようになってとても便利になりました。それでは行ってきます。
新幹線に乗ってて思ったことは、皆あまり車内販売を利用してないんだなということです。やはり駅にあるコンビニや売店の方が安いので、そっちを使うんでしょうか。値段の差の前というのは大きなことなんですね、食堂車が廃れていったのもこんな感じだったんですかねえ…

 博多駅、想像していたよりもとても綺麗でお洒落な駅でした。どこもデザインが統一されていて、また見やすいフォントなのが良いですね。大好きです。

 昼ごはんは駅ビルにある博多デイトスの二葉亭というところで食べました。

 二日市に行く途中、水城跡が電車の中からも見えました、けど、ただの土塁と表現することも出来るんですよね…あれ
 




天神といえば一蘭ですね!箱型の器に入ってるんですよ、一度見たかったんです。
奉天誥命 2日目に続きます。

Read more →

2013/03/23

新DDRについて

,
 3/14に新DDR(正式にはDance Dance Revolution)が先行稼動を始めました。で、KONMAIクオリティだったらしいので、自分が後で思い出すためにどんな感じかまとめておこうかな、と。なんというか、新曲やシステム変更点に関するまとめならwikiなどにありますが、どんなことがあったのか、感想めいたまとめがなかなか無いのです…

※このまとめは独断と偏見とTwitterで見た話がほぼソースです、信憑性はほぼ無いです。また、譜面などに関してのネタバレを含んでいます、


1)名前

 名称が「Dance Dance Revolution」となり、前作X3に続くX4ではなくなりました。そのために、X4と呼ぶわけにも行かず、かといって他にサブタイトルみたいなのもないので、今のところは「NEWDDR」とか「DDR2013」という通称になってるみたいです。以下NEWDDRの方でいきます。

2)筐体

 今作では白筐体という新しい筐体も使われるようになりました。この白筐体を入荷したところが先行稼動しています。白筐体が稼動してすぐ話題になったのは、パネルの硬さ。どうも旧筐体とかと比べて踏みならされていない(?)らしく、フリーズとかがすぐに切れてしまうそうです。白筐体ではあまり遅延などのことは話題になっていませんが、プロアド池袋店だけ(?)こんな感じのことがあったそうです。


 3/2*には既存筐体に対してのアップバージョンも行われるようになりました。ラウンドワンの大多数の店舗でもNEWDDRが踏めるようになりました。で、明るみになった大きな問題が「X筐体での遅延」です。X筐体の特に前作までで判定が遅かった曲や、ムービーつきの曲などで露骨に判定が遅くなったというプレーヤーさんの声が続出しました。YouTubeにもそれを検証した動画がいくつかあります。

 私も踏んでみましたが、明らか遅いなあと感じたのはXepherやロンドンとかですかね、まあ自分が早く踏んでるだけ…なのかもしれませんが…
 この致命的とも言えるバグは、どうやら白筐体、X筐体、旧筐体での画面の遅延時間がそれぞれ違い、白筐体にあわせてしまったから、という話がTwitterで流れてきました。実際白筐体と旧筐体ではそこまで露骨な判定の遅延はなかったらしいです。早くアップデートで直るといいのですが…

 2つ目に、ある特定の曲を選ぶと強制終了してしまう、というものがありました。具体的にいうとSakura Sunriseとか。後New Decadeなども結構な確率で落ちるらしいです。ひどい…

 3つ目は動作のもたつき。見た感じではあまりシステム面でそこまで変わっていないと思うのですが、選曲画面での曲の移動をするときに、若干カクカクになっていました。また、選曲した後ジャケットが大きく表示されるところで止まることもしばしば(これはX3の時もあった)。他に、最初のプレイヤーデータの取得のための通信が、バーサスプレイで2人同時にやるととても長いことなどもありました。

 個人的には、EDITが使えないのがとても悲しい…んですが、まあ実装予定はあるらしいですし、期待して気長に待ちます…

3)曲と譜面

 曲のラインナップに文句を言っている人はあまり見かけません、逆にsouthが神だとか第二のTribeとか崇められてるらしいですね。あの途中のデッデッデッみたいなところが似てるからでしょうか…EXTRA曲のMonkey Businessも動画では高評価なコメントを見ます。


個人的にはThe Island Songが低速曲として楽しいと思いました。鬼になるとBPM85の48分が出てくるらしいですが…?



ウマウマは楽しいですが、連続jumpのところであの振り付けをやってるほど余裕はないです…


 他に話題になってるのは、めうめうぺったんたん!(アイコンが可愛い、どちらかというと電波曲?、他機種と同時に入った)とFind The Way(ESPの途中の配置が結構キツイ)とかかな…め、めうニー…
 

DPはまだやってないですが、どの曲の譜面も結構凝った、マニアックな配置になっていると聞きました。

4)GATE

 GATEの方は今のところまだまだ手が回っていないという雰囲気です。例えば、コンボ表示の表示位置(ノーツの前か後ろか)とかも変えられないらしいですし。また、曲データのインデックスが削除曲のためにずれたとかで(確証はない)、東北激のはずが他の曲のスコアを表示してしまったりとかもあったようです。

 (13/04/01追記)
 うーん、曲が良いのにシステムがちょっと残念な感じなのはつらいですね、判定云々はともかく特定の曲選択すると落ちるっていうのは…その曲の中にボス曲がそれなりにあったりするので、やる気削がれます… 

 まあ新筐体でのムービー曲とか選ぶと落ちるのと、判定がひどすぎるのは少しは改善されたらしいんですが、相変わらずEDITできない、VSでe-AMUとの通信が非常に遅いのが厄介ですね…曲解禁とかは不評をあまり聞かないので、早くEnjoy LVあげたい所なんですが。
Read more →

2013/03/21

雑記(2)

,
 本当にただの雑記です。本当はこのブログは雑記を書き留める場所というよりは、写真や電子工作やらのちょこっとしたことのまとめとして使ってきたのですが、どうも他に自分が使っているWebサービスに記録しておくようなことでもないよなあ、と思ったのでここに書いておきます。尚、駄文なのでわざわざ読むようなものでもないですし、私の都合でいろいろ書き換えたりするかもしれません。

 旅行のこと
 この春休み、私は何回か旅行に行きました。合宿も含んでですが、大抵の人からは「かなり旅行行ってるね」といわれる程度の回数です。で、旅行を経験するにつれて思ったことが、自分が旅行中に必要なモノは実際はかなり少ないんだなあということです。
 まあ実際には単純に、旅行に持っていくカバンの空きが増え、さらにはひとまわり小さいバッグを持ち歩くようになったのに気づいた、それだけの事なのですが。
 旅行に行く目的にも依ると思いますが、観光、つまり行く先々で有名そうなものや見どころを見て回ろうとするなら、雨具、電子機器類、替えの着替え、薬くらいで済むような気がします。実際、前の旅行で使わなかったものを持って行かないようにしていった結果、最後に残ったのはそのくらいでした。持っていく服もだんだんズボン1つ、ジャージのズボン1つ(ジーパンとかだと個人的に寝れない)、下着くらいですし、電子機器というのもカメラ、iPod、携帯(、PSP)くらいなものです。PCもスマフォがあれば別にいらないかな、という感じ。旅慣れってこういうことなのかなあと、前より小さくなったバッグを見てぼんやり思いました。

 データを移す話
 こっちはPCの話です。春休み入ってすぐにPCが壊れました。で、新しいPCができたらデータを移す必要性が出て来ました(まだ作ってないですが)。なので、古いPCのどこにどのデータがあって、どれを移そうか考えたのですが、これがなかなか全容を把握できないのです。PC内の話で言えば、データを保存しているフォルダなんてアプリケーションごとに違ったりしますし、そもそも新しいPCにプログラムを入れ直すとしたらどれを入れればいいのかすらあやふやです。私が今までPCを移行したことがないので、そういうことについて全く配慮して来なかったのも原因の一つではありますが、手間を考えると、なるべくコンパクトに、少なく纏めたいものだなあと思いました。旅の荷物と一緒ですね、必要なものは最低限で済ませたいという感じなのです。
 で、ここで、オンラインストレージの便利さを改めて実感しました。DropBoxなら落箱のプログラムで自動的に同期してくれますし、外付けHDDやUSBなどのストレージを介す手間が省けます。データが永続的にあって、自分ならどこにいてもPCを通してすぐ見れるというのはとてもメリットが大きいものです。ただ、DropBoxなどを含めたWeb上のサービスも、果たして自分がどれに登録したのかあまり覚えてないので、困ったものです… ただ、こっちの場合は使わなくなったら多分ほとんど退会処理のようなものをしているので、そこまで数は多くないと思うのですが…
Read more →

2013/03/16

夜景探訪・渋谷駅

,
 世間だと3/14日にDDR新作が稼働開始したらしいですね。EXTRAのMonkey Businessの低速の譜面が面白いなあと思いつつ、まだ踏んでません…
 
 さて、3/15日に渋谷でびたぴーくんと写真を撮ってきました。彼の書いたブログ記事はこっち。折しもその日は東急東横線の地上ホームが使われる最後の日らしく、渋谷の駅はカメラを持った人でごった返していました。が、私はどちらかと言うと3月で閉店する東急東横店東館のほうが気になっていたので、そっちの写真のほうが多いです。

東横線渋谷駅地上ホーム
東横百貨店
私の持ってるカメラ、LUMIX GX1にある撮影モード(シーン?)の1つにジオラマモードというのがあります。これを使うと、上の2つの写真のように、名前の通りジオラマ風の写真を撮ることができます。渋谷の夜景は多分沢山の人が撮ったでしょうから、何かオリジナリティのあるものにしたいと思った結果これに走りました。模型の箱庭みたいに見えるので、結構撮っていて楽しいです。

 知人によれば被写界深度がすごく浅いように見えるそうですけど、GX1の場合ある範囲以外をぼかす処理をしているみたいです。Google先生によれば、既存の写真でもPhotoshopなどでボカしてジオラマ風にするという方法もあるらしいです。


 これもジオラマ風にとってみた写真です。建物がミニチュアみたいで、見てて楽しいです。

昼の新宿副都心
夜の新宿副都心
ここに載せている写真たちは、どれも渋谷ヒカリエの9F~11Fから撮ったものです。大きな窓からは渋谷の駅や街を眼下に見下ろすことができ、遠くの方まで眺めることができるいい場所です。


地上から見た東横線渋谷駅。丸い屋根が連なっているのが特徴的ですね。3/16日からはここが廃墟になるかと思うとゾクゾクします。
こういう無骨な工事現場も見てて楽しかったり…
とりあえずめぼしい物を上げてみた次第ですが、何しろ写真が170枚ほどあるので…今後また解説とともに追加するかもしれません。
Read more →